2015.05.26
あと5日! 後半編
当日の雲行きが・・・。
曇り一時雨60%・・・後半夕方?から雨模様のようですが、
その雨が、恵みの雨となるか・・・。身体を冷やすか・・・。
皆さん、いろいろな状況を想定し、ご準備ください!
では、後半編!
写真がざっくりになりますが(笑)
23k地点、笠浦エイドでしっかりエネルギーを補充します!
ここまでは、ウオーミングアップです☆ここからが、お楽しみ♪

海岸線を走り、チェリーロードへ!桜の時期は、本当に綺麗です!
一山越えたら、加賀エイドです!ちょっとだけ、フラットな区間
です。
大芦エイドまでの途中に、一部工事区間がありますので、警備員の
指示に従ってください!
また、大会日、大芦エイドのある「マリンゲートしまね」では、
島根町牡蛎祭りが開催されています☆応援の皆さんは、ぜひ、
お立ち寄りください!
さて、大芦エイドを出ると、またまた、アップダウンの山岳地帯
となります。

御津(みつ)・片句(かたく)と山越えをいかに、余力を残し攻略するかが、ポイントです!
その次は、55㌔の鹿島エイド!
![19[1]](http://ebidai100km.jp/wp/wp-content/uploads/2015/05/191-300x225.jpg)
マッサージ(もちろん無料です!)&着替え?をして、後半戦に突入です!
鹿島エイドを出たのち、横手林道・・・これまた、なかなかの坂道が
続きます♪

六坊(「むつぼ」と読みます!)エイドを過ぎ、魚瀬(ここは、「おのぜ」)ここを、過ぎれば・・・最後の山越え♪
![23[1]](http://ebidai100km.jp/wp/wp-content/uploads/2015/05/231-300x225.jpg)
大野エイド71㌔を過ぎれば、ゴールまでほぼフラットなコースです!
ただ、日差しが・・・曇りなら、問題なし☆
74㌔津ノ森エイド!!ここは、何があってもお立ち寄りを!
「名物しじみの味噌汁」パワーが出ること間違いなし♪♪♪

あとは、ひたすら誘惑の一畑電車を横目に・・・
西日との戦い・・・残り26㌔・・・
![25[1]](http://ebidai100km.jp/wp/wp-content/uploads/2015/05/251-300x225.jpg)
最後の力を振り絞り。各エイドで、しっかりパワーをもらって、
いざ、出雲大社へ・・・


この坂を下り、右折すれば、フィニッシャーロードが待っています!

みなさんが、どんな思いでゴールテープを切られるのか・・・
わくわくします。
ぜひ、笑顔でゴールされることを、心より願っています☆





